8/5ラジオ番組「金沢大学RadioCampus」スタート[PDF]
登録日:2012-7-31
ミニ講演「小学生のためのマスメディア論」を開催
7月28日,夏休み企画として,ミニ講演「小学生のためのマスメディア論」をサテライト?プラザで開催しました。地域連携推進センターの宇野文夫特任教授が,多くの人に情報を伝えるマスメディアのうち,新聞とテレビの制作現場ではどの […]
登録日:2012-7-30
附属図書館が名古屋大?静岡大と学習支援で図書館協定を締結
6月21日,附属図書館は,名古屋大学及び静岡大学の附属図書館との間で「学習支援促進のための三大学連携事業に関する協定」を締結しました。締結式は,第59回国立大学図書館協会総会が開催された神戸市内のホテルで行われ,名古屋大 […]
登録日:2012-7-27
オープンキャンパス2012 開催[PDF]
8/3金沢大学新技術説明会[PDF]
国土交通省北陸地方整備局と連携?協力に関する協定を締結
金沢大学は6月26日,国土交通省北陸地方整備局と連携?協力に関する協定を締結しました。今後,相互の連携により,安全?安心な地域づくりのための社会資本整備?維持,学術研究の振興と研究成果の社会活用,人材の育成等を図ります。 […]
登録日:2012-7-26
がん進展制御研究所が富山大和漢医薬学総合研究所とジョイントセミナーを開催
がん進展制御研究所は,富山大学和漢医薬学総合研究所と共同で,「第2回金沢大学がん進展制御研究所?富山大学和漢医薬学総合研究所ジョイントセミナー」を,自然科学系図書館AVホールにて開催しました。これは,両研究所が共同利用? […]
ヒッグス粒子発見を記念し,特別講演会を開催
7月4日に「ヒッグス粒子とみられる新粒子の存在を確認した」との発表を受け,理工学域数物科学類では,本学学生を対象に特別講演会「ヒッグス発見の意味と,これからの大発見」を開催しました。学生のほか,众博棋牌游戏も含めて約120人が […]
教育著作権セミナーを開催
7月25日,附属図書館は放送大学との共催で「教育著作権セミナー」を開催し,県内外の大学から50名以上が参加しました。セミナーでは,講師の尾崎史郎放送大学ICT活用?遠隔教育センター教授から著作権制度の概要,大学教育におけ […]
平成24年度学長研究奨励費交付式を実施
7月25日,平成24年度学長研究奨励費交付式を行いました。この研究奨励費制度は,卒業研究等の本格的研究に入る前の学士課程の学生?グループから,日頃の学習や日常生活の中で興味や関心を抱いた様々なテーマを募集し,優れた研究成 […]
平成24年度北陸三県高等学校長との懇談会
7月25日,平成24年度北陸三県高等学校長と金沢大学との懇談会を開催し,北陸三県の高等学校長ら73校111人が出席しました。はじめに中村信一学長からあいさつがあり,次に村澤勉石川県高等学校長協会会長(金沢泉丘高等学校長) […]
平成24年度金沢大学社会教育主事講習
7月23日,文部科学省委託事業「平成24年度社会教育主事講習」の開講式を行いました。北陸3県をはじめ,沖縄からの受講者もあり,今年は41名が参集しました。8月24日までの間,地域連携推進センター講義室を主会場に講習が実施 […]
登録日:2012-7-24
新構造の開発で有機薄膜太陽電池の高効率化を実現
理工研究域サステナブルエネルギー研究センターの當摩哲也准教授らは,有機薄膜太陽電池で新しい構造を開発し,高効率化に成功しました。論文「Glancing Angle Deposition of Copper Iodide […]
ナノロッドシートを用いた高効率有機太陽電池を開発[PDF]
公開市民講座第3回「能登半島の環境維持と再生」を開講
金沢大学地域連携推進センターが主催する公開市民講座は,7月21日に第3回を迎え,会場の金沢大学サテライト?プラザで約50名が受講しました。今回は,能登半島の環境をテーマに,環日本海環境研究センターから,七尾市の熊木川を調 […]
登録日:2012-7-23
公開市民講座第2回「地域経済の再生に向けて」を開講
金沢大学地域連携推進センターが主催する公開市民講座は,7月14日に第2回を迎え,会場の金沢大学サテライト?プラザで約70名の市民が受講しました。今回,講師を務めた人間社会研究域経済学経営学系の佐無田光准教授は,日本人1人 […]
登録日:2012-7-20
公開講座「ロマネスク期の絵画技法?モザイク画制作」を開講
7月14日,公開講座「ロマネスク期の絵画技法?モザイク画制作」を開講しました。(全3回)今回のモザイク画は,湿ったモルタル(漆喰)画面に,ピース状に切った,テッセラとよばれる大理石やガラスの小片などを並べて図像を表現する […]
金沢電子出版株式会社から寄附
金沢電子出版株式会社の佐藤伸平代表取締役から,今回で5回目となる金沢大学基金への寄附があり,7月17日,目録が中村学長に手渡されました。同社は,金沢大学発ベンチャー企業として,教育のICT化支援を掲げて設立され,現在,教 […]
附属図書館が「いしかわ事業者版環境ISO」を県内大学で初取得
附属図書館は,いしかわ事業者版環境ISO登録事業所として県の登録を受け,7月12日,石川県庁で行われた登録証交付式で,谷本正憲県知事から久保治輔副館長に登録証が交付されました。いしかわ事業者版ISOは,石川県内の中小事業 […]
平成25年度入学者選抜に関する要項の公表について