SDGs目標で絞り込む
-
なぜ金沢の街はここにあるのか
公開講座で知識を深める -
令和6年度第1回サバティカル
研修成果報告会を実施 -
イシューベースの学習とは?
令和6年度第3回全学FD研修会 -
KUGS特別入試「防災?復興人材選抜」説明会を実施
-
3次元原子間力顕微鏡のイメージング機構の解明に成功
-
ボラさぽin穴水町
夏祭りで子どもたちと交流 -
公開講座「辰巳用水の文化継承
のためにいまするべきこと」 -
新たな人工分子 非アルコール性脂肪肝炎の改善をマウスで実証
-
学長と令和6年度博士課程?
博士後期課程入学者の懇談会開催 -
令和6年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行
-
令和6年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
-
公開講座「ヨーロッパ中世における騎士理念の形成」を実施
-
金沢大学ユネスコチェア
白山でSDGs世代間学習を実施 -
秋の稲刈り&ハサ掛け
金沢大生が南砺市五箇山で体験 -
慢性腎臓病の治療へ 健康成人へのD-アラニン製剤の安全性確認
-
金沢大学ヨーロッパ同窓会役員会
ドイツのデュッセルドルフで実施 -
学生らが能登の豪雨災害における復旧支援活動に従事
-
ボート部41年ぶりの快挙!
全日本ローイング選手権で準優勝 -
一般社団法人金沢大学教育
NewPlatformを設立 -
珠洲市の小中学生に学びの支援
金沢大生ボランティアが活動